住・空・環を美しくする
いちき串木野の板金塗装会社

Facebook

お疲れ様です、有限会社サカシタです。毎日暑い中、屋外での作業ご苦労様です。今日はベトナム🇻🇳からの実習生二人がベトナム料理をご馳走してくれました🩷揚げ春巻き、野菜のレタス巻、冬瓜ととうもろこし🌽軟骨のスープ🍲ベトナムのお茶🍵も準備して・・辛いのが苦手な人を思って、ナンプラーは控えめに😅優しい心遣いビエットさん、トゥオンさん、どの料理もとっても美味しかったです😋お土産迄ありがとうございました、またよろしくね!参加の皆さま、楽しいひとときをありがとうございました😊 ... See MoreSee Less
View on Facebook
お疲れ様です、有限会社サカシタです。久しぶりの投稿になりました😅💦今年度も「健康経営優良法人2025」に引き続き認定して頂きました👏今後も一層取組を推進していきたいと思います。4月からは新卒のH君、ベトナム🇻🇳からVさんとTさんの技能実習生👷🏻‍♂️を迎えて新たなスタートをきりました。一月過ぎましたが、すっかり馴染んでいるような・・😊彼らと共に会社も成長していきます!これから今年も暑い夏が予想されます☀️暑さに負けず頑張りましょう💪〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ホームページはこちらからhttps://www.sakashita-inc.com/お見積もりは無料です!雨漏れしていて困ってる、家の塗り替えをしたいなど、お困りのことならいつでもご相談下さい😁また、正社員も募集中です!建設業未経験の方もしっかりサポート致します!アルバイトや職場体験もぜひお気軽にご連絡下さい😊✨有限会社サカシタ⠀〒896-0078⠀鹿児島県いちき串木野市生福9854⠀☎️0996-32-3862⠀#有限会社サカシタ#いちき串木野市 #建築板金塗装#建築#板金#塗装#健康経営 ... See MoreSee Less
View on Facebook

リフォームのサインってどんな症状?

リフォームの目的

リフォームとは、単に美観だけの問題ではなく、耐久性の向上、生活の快適性の維持、安全性の確保などあらゆる面で財産である建物を守るために必要なのです。

美観の回復

耐久性の向上

生活の快適性維持

安全性の確保

環境美化

資産価値の向上

健康維持

補償の発生

リフォームの手順はどうなってるの?

まずお客様との十分な打ち合わせを経て、工程が決まります。短時間でスムーズな工程にするためコミュニケーションを重視し、ニーズを的確に把握します。

事前調査

目視調査を行い、適切なアドバイス

本格調査・診断

①経験豊かな専門家による詳細な現状把握 ②建物所有者との意見聴取

お見積り

①施工部位、時期、工期、施工時間等の打ち合わせ ②使用材料、色彩等の仕様書提出

ご契約

①支払い方法の決定 ②工事請負契約締結 ③作業工程表の提出

施工計画

施工スケジュールの確認

施工準備

①工事説明会の開催 ②足場の仮設、隣接建物や植木などの養生

下地補修

①浮き、欠損部の補修 ②ひび割れの補修 ③鉄筋の露出部の処理 ④シーリング材の充填

仕上げ

①水洗い ②下地調査 ③仕上がり材塗布 ④仕上がり状況確認

お引渡し

①足場、養生の撤去 ②周辺の清掃 ③最終検査

アフターケア

お引き渡し後、お客様のさまざまなご相談に、すみやかに対応します。

このようなリフォームを行っております!

会社案内

本社/〒896-0078 鹿児島県いちき串木野市生福9854

TEL/0996-32-3862